人気ブログランキング | 話題のタグを見る

舞台や展覧会など、さまざまな鑑賞活動の記録を綴る。タイトルとの関連はありません。


by turujun
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

イデビアン・クルー「政治的」@吉祥寺シアター

公共の劇場がいろいろなところにできたことで、行動範囲が強制的に広くなっている気がする。
逆に下北沢みたいないわゆる「演劇の町」に足しげく通うかというとそういうことはなくなってきている。昔は回数券買って余裕で使い切っていたのに。

さて、今回は吉祥寺シアターにてイデビアン・クルー「政治的」。
12人のダンサーがOLっぽい制服、スーツに身を包み、踊りまくる1時間強。

この衣装からすると、ここでいう「政治的」というのは、いわゆる国政や県政、市政
みたいなことではなく、いわゆる「社内政治」、昔○タッフ・○ービスのCMにあったような派閥争いという大きめなものから、上司と部下・先輩と後輩のような個人単位の小さなものまでを含めた人間関係の力学という意味のよう。

井手茂太のダンスというのは、公式HPいわく「人がつい「してしまう」動きや行動を取り出し…(以下略)」た振り付けだというのだけど、今回の作品を見ていて、それだけではないよなあ、と強烈に感じた。何でまたそんなことを改めて思ったのかといえば、今回の作品の振り付けが、外に上に向かっていく動きが多く、非常に観ていて「気持ちよかった」から。

井手茂太はダンスの専門学校を卒業していて、イデビアン・クルーはそのときの同級生だか何だかのつながりのメンバーで構成されているという話を聞いたことがあるのだけど、それはつまり、井手茂太およびメンバーは、バレエやらジャズダンスなど、いわゆるダンスの基礎というのはしっかりマスターしているということ。その基礎がデフォルトとしてあるからこそ、それプラス「人がつい「してしまう」動きをもとにした振り付けということが個性として際立ってきて面白いのだと思う。

コンテンポラリーダンスって、あまりそういった基礎の部分を見せることをしない振り付けが多いのに、この作品では、バレエ的な動きやモダンダンスっぽい動きが結構見られて、というかどこか何かに対してふっきれたかのように出てきていたのは結構インパクトがあった。でもそれによって古さやありきたりな印象があるかというとそんなことはなく、むしろ気持ちよさにつながっていっていたあたりはイデビアン・クルーのセンス、バランスのよさなのだろう。

あと、今回特筆すべきなのは音楽。イデビアン・クルーは毎回音楽が面白いのだけど、今回も現代音楽から演歌まで幅広いジャンルの音楽を取り入れていた。ノンジャンルな選択ながら、一つ筋の通った選曲は一体誰がしているのだろう?気になる。
by turujun | 2007-09-15 15:00 | ダンス